月・火・水・金・土
9:00~12:15/14:30~18:15
※12:15~14:30の間は休診

 
午前 ×
午後 ×

休診日:木曜・日曜・祝日

■ 新患随時受付
■ 各種保険を取り扱っております。
■ 保険以外の自由診療については治療内容をご説明し、ご相談申し上げます。

住所

北足立郡伊奈町寿3-132-2

TEL

048-728-5323

アクセス

埼玉新都市交通(シャトル)
羽貫駅下車徒歩3分


大きい地図はこちら

各種健康保険取扱い/予約制・初診・急患随時受付

2019年1月31日

私の小学生の矯正に対する治療法

小学生の矯正治療をする時には次の3つの事を常に考えて治療しています。

1-矯正装置を使って鼻の通りを良くして口呼吸ではなくて鼻呼吸にして

いびきなどを無くし、大人になってから睡眠時無呼吸症候群などにならない様に

する事。これが自由にできるのは小学生までです。これを重視しないで口呼吸のままで、

矯正すると、矯正した歯が元の位置に後戻りやすくなる時があります。

 

2-口の中に永久歯を抜歯しない、美しい永久歯の歯並びを作る事。

ただ小学5年生までに矯正治療を始めた場合は可能ですが、6年生の夏以降に矯正

治療を始めた場合は中学生になってから美しい顔貌にする為に抜歯を考えなくならない

時があります。

 

3-バランスのとれた美しい横顔を作る事。

その子の美しく感じ感じられる横顔を日本人の美しく感じられる平均値と比較しながら

矯正治療を行っています。

 

中学生、高校生、大学生、成人に対しても同じ考えを持ってはいますが、

最初の鼻の通りを良くできるのは、せいぜい高校生までです。

やはり顔が完成していない小学生から(特に小学4年生ぐらいから)始めるのが

理想です。

Filed under: 診療日誌 — admin @ 6:02 PM


2015年1月26日

最新の矯正治療について

2014年5月に3日間、10月に1日、2015年1月に2日間、

最新の矯正治療の講習会に参加して最新知識をマスターしてきました。

そこで感じた事は悪い歯並びを治すのにまず永久歯を2本から4本抜く治療は

時代遅れだという事です。

ほとんどの症例(10人中8人ー9人)は歯を抜かないでもきれいな歯並びを

作れるという事実です。

さらに小学4年生までなら永久歯を抜かないでもきれいな歯並びにできると

思います。

また4才ー6才の頃から歯並びを見ていくと費用の点でも安くなる可能性が

高くなるという事です。

それは乳歯がたくさんあり、顔の成長の余地もたくさん残されているからです。

良い歯並び、美しい顔立ちにしたいなら4-6才頃から虫歯と歯並びの検診に

服部歯科に来て下さい。最新診断を致します。

Filed under: 診療日誌 — admin @ 9:04 PM


2010年12月23日

小学1年生から矯正治療を始めたほうが良い場合について

バッハ 作曲 フランス組曲

バッハ 作曲 フランス組曲

1-片側または両側の奥歯が、本当なら上の歯が外側にあって下の歯が内側に

あるのが正常なのに、上の歯が内側にあって下の歯が外側にある場合。

 こういう場合は下の顎が左右のどちらかにずれていて自然にはまず治りません。

それだけでなくだんだん年齢が上がっていくと顔の非対称が目立ち始めます。

はっきり言って歯並びの悪さが顔の成長に悪影響を及ぼすのです。

2-前歯が1本か2本反対のかみ合わせになっている場合

 この場合も自然には治りません。小学1年生のうちに治療しておけば簡単に

治ります。その部分だけを治す場合なら期間も1ヶ月から長くても6ヶ月で治るので

治療費用も安くてすみます。

埼玉県 伊奈町 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — admin @ 9:41 AM


2010年12月22日

小学1年生の時に歯並びチェックをすすめるわけ

エルガー 作曲 チェロ協奏曲

エルガー 作曲 チェロ協奏曲

まず第1に歯並びに問題があり、治療が必要な場合に中学生のように部活や塾による制約がすくない。

第2に親の言う事をまだよくきく年齢なので親と相談して治療をすすめ易い。

第3に成長を利用して歯を抜かずに歯並びを治すことが可能である。

第4に矯正治療は時間がかかるのでせっかく歯並びを良くしても、途中で虫歯になる危険性がある。

しかし小学1年生や2年生から矯正治療をはじめた場合、ほとんどが乳歯なので生え変わりを

うまく利用し、フッ素を使えば虫歯にならずに歯並びを良くする事が可能である。

埼玉県 伊奈町 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — admin @ 10:26 PM


2010年12月21日

歯並びを悪くするくせについて

サンサーンス 作曲 交響曲 第1番

サンサーンス 作曲 交響曲 第1番

1-指しゃぶり

指を口の中にたえず入れていると指の分だけ前歯にすきまがあいてしまいます。

2-下くちびるをかむくせ

上の前歯で下のくちびるをよくかんでいると、出っ歯になる可能性があります。

3-舌を出して常にかんだり、舌で上のくちびるをなめたりするくせ

舌を出してそれをかんだりして遊んでいると指しゃぶりと同じように前歯に

すきまがあいてしまいます。

舌を強く出して上のくちびるをなめているとやはり前歯が閉じなくなってしまいます。

埼玉県 伊奈町 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — admin @ 11:34 PM


2010年12月20日

小学4年生の歯並びについて

ドュビィッシー 作曲 牧神の午後への前奏曲

ドュビィッシー 作曲 牧神の午後への前奏曲

この頃になると上顎の3番目の犬歯が出て来ることが多いです。

こうなると真ん中の左2本、右2本の前歯が3番目の犬歯によって

はさまれた状態になります。

この時真ん中の4本の歯並びが悪いと非常に治しにくい状態に

なります。歯の大きさが小さめで横へ拡大すれば、歯並びが良くなる

ケースなら、なんとか拡大すれば歯を抜かずに済む事があるかも

しれません。しかし歯が平均よりはるかに大きくしかも、歯と歯の

重なりの多い場合はまず抜歯を将来してから矯正するしか方法がありません。

できれば歯を抜かずに治したいものです。小学1年生になったらすぐに歯並びを

見せてください。

埼玉県 伊奈町 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — admin @ 10:08 PM


2010年12月19日

小学1年生の歯並びについて

ドボルザーク 作曲 チェロ協奏曲

ドボルザーク 作曲 チェロ協奏曲

小学校に入って小学1年生になった4月から8月頃に歯並びを1度

見せてください。今のままで良いのか、それとも注意しなければ

ならない事があるのか、すぐに歯並びを治す必要があるのか、

正確にお答えいたします。

この時期に歯並びを分析しておくことは最もお金をかけずに

歯並びを良くすることになります。小学3年生以上になってくると

上顎に犬歯が生えてくる人が出てきます。こうなると場合によっては

矯正治療がむずかしくなり費用と時間がかかるケースがでてきます。

簡単で費用の少ない矯正処置を望まれるのなら小学1年生の時に

見せてください。

伊奈町 矯正 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — admin @ 9:38 PM


2010年12月18日

インプラントの太さについて(2)

バッハ 作曲 無伴奏チェロ組曲 第3番

バッハ 作曲 無伴奏チェロ組曲 第3番

インプラントの太さについて1番気を付けなくてはならない場所は

上の前歯の所だと思います。

というのはこの場所は審美的に最も目立つ場所だからです。

太すぎると中に入っているインプラントが透けて見えたりします。

またインプラントが外により過ぎていると外側の骨が薄くなり、

血液供給が悪くなり、骨の上の方が吸収してインプラントが

見えたりします。

いつも理想的な状態ではないので多少上の状態になる時も

ありますが、CTの情報を基にパソコン上で正確にシュミレイション

する事が重要です。

伊奈町 インプラント 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — admin @ 10:03 PM


2010年11月19日

乳歯の段階の良い歯並び

 

ロッシーニ 歌劇アルジェのイタリア女

ロッシーニ 歌劇アルジェのイタリア女

 

 

 

 

 

 

 

 

2歳ぐらいから5歳ぐらいの乳歯だけの歯並びの場合、良い歯並びとはどんなものでしょう。

 

 

わたしはすきまがある歯並びが良い歯並びだと思っています。

それは3番目までの永久歯は乳歯よりも大きいからです。

乳歯だけの段階ですきまがないと永久歯の方が大きいのですからまずきれいに並びません。

まして乳歯だけの段階で歯並びがすきまがないどころか、真ん中の2本の乳歯が曲がっていて

多少Vの字になっているようだと永久歯ではもっと並ばなくなります。

 伊奈町 小児歯科 服部歯科医院

 

 

 

Filed under: 診療日誌 — タグ: — admin @ 12:02 AM


2010年11月17日

インプラントの安全性について(6)

上顎にインプラントを入れると危険な場所はあるでしょうか。

上顎の5番目、6番目、7番目の所の上には上顎洞という空洞があります。

この空洞があるために5番目、6番目、7番目の場所の骨がうすいことがあります。

この時骨の厚さより長いインプラントをいれようとすると、インプラントが上顎洞に突き抜けてしまい、

上顎洞が感染した場合鼻から膿がでる可能性があります。

骨がうすい場合インプラントを入れるのをあきらめるか、

上顎洞の粘膜を持ち上げるか、上顎に骨を作るかどれかを慎重に選択する必要があります。

埼玉県 伊奈町 インプラント 服部歯科医院

Filed under: 診療日誌 — タグ: — admin @ 10:16 PM