月・火・水・金・土
9:00~12:15/14:30~18:15
※12:15~14:30の間は休診

 
午前 ×
午後 ×

休診日:木曜・日曜・祝日

■ 新患随時受付
■ 各種保険を取り扱っております。
■ 保険以外の自由診療については治療内容をご説明し、ご相談申し上げます。

住所

北足立郡伊奈町寿3-132-2

TEL

048-728-5323

アクセス

埼玉新都市交通(シャトル)
羽貫駅下車徒歩3分


大きい地図はこちら

各種健康保険取扱い/予約制・初診・急患随時受付

2011年3月7日

小学1年生や2年生で前歯の歯並びが良くない場合について(2)

ブラームス 作曲 バイオリン協奏曲

ブラームス 作曲 バイオリン協奏曲

 小学1年生や2年生で上の前歯が下の前歯より内側にある反対咬合の場合、どうしたら良い

でしょうか。ふつうは上の前歯が下の前歯より外側にあります。7才から10才ぐらいまでは

上顎が十分発育して大きくなる時期です。このとき上の前歯が下の前歯より内側にあると

上顎が前へ大きく成長しようとしても下の前歯に邪魔をされて十分成長できません。

できるだけ早いうちに上の前歯が下の前歯より外側にある正常咬合に戻すべきです。

小学5年生や6年生になると上顎の成長が落ちてきます。そうなってから上の前歯が下の前歯より

内側にある状態を、矯正装置で急いで上の前歯が下の前歯より外側になるように変えても

小学1年生や2年生の時のようにならない時があります。

小学1年生や2年生で上の前歯が下の前歯より内側にある反対咬合の場合、すぐに矯正装置で

上の前歯が下の前歯より外側にある正常咬合にすべきです。

埼玉県 伊奈町 服部歯科医院

Filed under: WEB診療日誌 — admin @ 9:57 PM


コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.