各種健康保険取扱い/予約制・初診・急患随時受付

2010年12月1日
小学校1年生と矯正について(2)


2010年11月30日
小学1年生と矯正について

小学1年生になった頃に大人の永久歯の前歯に2本ぐらい生えかわっている事が多いと思います。
この時に1度歯並びを見せに来てください。この後どのようにしていけばよいのか、アドバイス
いたします。うまくいけばアドバイス通りしていると自然に歯がきれいに並びます。
歯が平均よりかなり大きかったり、かなり歯がねじれて埋もれている場合
矯正装置をつかわなくてはならない場合があります。
この場合7-8才から使うとすごくうまくいくことが多いです。
顔が大きくなるのにあわせて口の中の歯並びを拡大すると、自然に
歯が並んできます。歯も抜く必要もなく、費用も中学生や高校生の
半分ぐらいですみます。
伊奈町 矯正 服部歯科医院

2010年11月29日
糖尿病患者さんの場合の歯周病の恐ろしさについて

約2ヶ月前にある患者さんのグラグラの右の8番目の歯を抜きました。
グラグラな歯なので抜歯かんしでひっぱりあげるだけで簡単に抜けました。
次の日は休診日でした。2日後右の3番目から4番目の歯の周り
違和感があるというのです。骨の深い所に重要な血管や神経は走っています。
そんな所は全く触っていないので、なぜそういう症状がでたのか理解できませんでした。
しかし大きなレントゲン写真を撮って理解できました。元々糖尿病になっていて
右の8番目の歯の周りが3年前ぐらいから何度も腫れてグラグラになってきたので
抜歯をすすめたのですが、いろいろの事情で先送りされました。
その何度も腫れた時に8番目の歯の周りの骨がなくなってしまったのです。
そのために歯を引っ張っただけで、歯の先端にあった神経にダメージがいって
しまったのです。幸い今月違和感はなくなりました。
糖尿病で内科にかかっておられる方、ぜひ歯周病検診を受けることをおすすめします。

2010年11月28日
40才以上になってからの歯周病検診(7)
2010年11月27日
40才以上になってからの歯周病検診(6)

どれぐらいの間隔で歯周病検診をうけたら良いですか。
だいたい3-6ヵ月が良いと思います。
歯周病治療は患者さんにその人にあった歯磨きをマスターしてもらうのが基本です。
それがうまくいっているのかチェックするのが歯周病検診です。
一度口の中を衛生士さんがきれいにしても、口の中の歯周病菌によって3ヶ月ぐらいで
もとの口の菌の状態に戻るといわれています。
つまり3-4ヶ月に1回歯周病のクリーニングを行っていれば良い状態を
保っていけるということです、
人によっては口の中が的確に磨いてあってかつ歯周病菌に遺伝的に
強いタイプの人がおられます。
こういう人は6ヶ月に1回でも良いと思います。
伊奈町 歯周病 服部歯科医院

2010年11月26日
40才以上になってからの歯周病検診について(5)

歯茎が黒っぽい女の人がおられますがタバコのせいですか。
その可能性が高いと思います。タバコを長く吸っていると歯のまわりの血管がおとろえ、
ニコチンやタールの影響をうけやすくなります。若い女の人がタバコを吸っておられるのを
見ると肺がんへの影響はもちろんですが、歯周病になり易くなり、将来義歯になっても、
良いと思っているのかなと思ってしまいます。
歯周病用のうがい薬は効きますか。
リステリンは歯磨きをきちんとした後に使えばある程度効果はあると思います。
しかし歯磨きをきちっとしないで、リステリンのうがいだけで歯周病を予防しようとするのは、
無理です。なぜなら歯周病の原因の歯にくっついているプラークを歯ブラシで取らないで、
うがいだけでプラークを取るのはできないからです。
伊奈町 歯周病 服部歯科医院

2010年11月25日
40歳以上になってからの歯周病検診について(4)

タバコを1日20本以上吸いますが歯周病に関係ありますか。
大いに関係あります。
タバコを長い間吸っていると、歯のまわりの血管が閉まってしまい血液が十分ゆきわたらなくなります
白い細菌の塊のプラークが歯のまわりについて、その毒素で攻撃されて防御がうまくいきません。
血管もやせ細っているので出血もあまりしないまま、どんどん歯周病がすすんでしまいます。
タバコをすぐにやめれば歯周病はよくなりますか
20才から50才までタバコを吸っていた人が50才でやめた場合、
完全にもとに戻るのには60才までかかるといいます。
もちろんタバコをやめた方が歯周病治療はやり易くなります。
なぜなら歯のまわりにニコチンやタールがつかなくなり、唾液の殺菌作用が期待できるからです。
伊奈町 歯周病 服部歯科医院

40歳以上になってからの歯周病検診(3)
2010年11月23日
40歳以上になってからの歯周病検診(2)
2010年11月22日
40歳以上になってからの歯周病検診
