月・火・水・金・土
9:00~12:15/14:30~18:15
※12:15~14:30の間は休診

 
午前 ×
午後 ×

休診日:木曜・日曜・祝日

■ 新患随時受付
■ 各種保険を取り扱っております。
■ 保険以外の自由診療については治療内容をご説明し、ご相談申し上げます。

住所

北足立郡伊奈町寿3-132-2

TEL

048-728-5323

アクセス

埼玉新都市交通(シャトル)
羽貫駅下車徒歩3分


大きい地図はこちら

各種健康保険取扱い/予約制・初診・急患随時受付

2011年1月4日

歯の崩出の問題について

ベートーベン 作曲 序曲集

ベートーベン 作曲 序曲集

左と右の同じ場所にある真ん中の1番目左の歯は小学校1年に乳歯から永久歯に生え変わったのに

右の1番目の歯が小学校3年になっても乳歯から永久歯に生え変わっていない又は乳歯が抜けたのに

永久歯がでてこない場合はすぐにレントゲンを撮ってみることをすすめます。

このように左と右の同じ場所にある歯が同じように生え変わらない場合は何か原因がある事が

多いです。単に生え変わりが遅れているだけの場合もありますが、永久歯はあるが生えて来れない

状態にあったり、永久歯そのものがない場合があります。

8番目の永久歯(通称親知らず)はよく知られているようにある人とない人がいます。また下の親知らずは

あるが上の親知らずはない人もいます。

2番目と5番目の永久歯がない人も時々います。この場合も左の5番目の永久歯はあるが、右の5番目の

永久歯はない人もいます。乳歯から永久歯になかなか生え変わらない場合は要注意です。

埼玉県 伊奈町 小児歯科 服部歯科医院

Filed under: WEB診療日誌 — admin @ 9:47 PM


2011年1月3日

上顎前突と下顎前突について

モーッアルト 作曲 フルート協奏曲

モーッアルト 作曲 フルート協奏曲

 上顎前突(上の歯並びが前にでている状態、いわゆる出っ歯)も下顎前突(下の歯並びが

前に出ている状態、いわゆる受け口)も幼少期には軽度であった骨格の問題が、思春期

成長期に悪化して顎の骨を切らないと矯正だけでは治らなくなることがあります。

下顎前突は遺伝的に下の顎の成長が良すぎるからおきることが原因の1つのときもありますが、

小学校1年生から2年生のときに上と下の前歯が生え変わります。このときに下の歯が前に

出てきてしまうと上の歯が前に出るのが押さえつけられ、上の顎の成長が押さえられます。

前歯だけを正常な状態に戻すなら簡単な矯正装置で3ヶ月から6ヶ月で治ります。歯の大きさが

平均より大き過ぎたりして歯並びも良くない場合でも約3年で治ります。上の顎の骨の成長をさせる事が

重要なのです。上の顎の骨は幼少期の方が反応が旺盛なのです。

上顎前突は下の骨の成長をうながすことが大事です。指しゃぶりや舌を出す癖、食べ物やつばを飲み込む

ときに下唇をいれる癖などがあるとそれをなくすことがポイントです。

埼玉県 伊奈町 矯正 服部歯科医院

Filed under: WEB診療日誌 — admin @ 9:12 AM


2011年1月2日

顔の骨格の問題について

グリーグ 作曲 ピアノ 協奏曲

グリーグ 作曲 ピアノ 協奏曲

 小さい頃の顔の骨格の非対称は顎の噛み合わせのずれによるものが

多いです。この場合上の顎を簡単な装置で拡大するだけで容易に改善  

しやすいです。ところがこの小学校1年生から2年生ぐらいに矯正をやらないで

そのまま放置すると顔の非対称が自然に治らなくなり、高校生以上になって

矯正をし始めても外科手術の併用が必要となることが多いです。また顎の関節に

問題が起きたりする可能性も十分あります。

口呼吸や頬杖や寝方などが原因で顎の非対称が起きていることも多いので

装置を入れる前にそのような原因がないか確認しておき、あればそれをなおしつつ

装置を入れることが大切です。

埼玉県 伊奈町 服部歯科医院

Filed under: WEB診療日誌 — admin @ 10:00 PM


2011年1月1日

口をぽかんとあけている事について(2)

ハイドン 作曲 交響曲 第88番

ハイドン 作曲 交響曲 第88番

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて年末の話題の続きです。何にもしていない時に口をぽかんと開けているのは 

良くないという話の続きです。

なぜ良くないのでしょうか。口を閉じていると自然に内側から舌の圧力で歯が外へ

押し出され、上と下の歯並びが拡大されます。この時口があいていると舌は下の歯にだけ

接触しているので(低位舌といいます。)下の歯列は拡大されますが、上の歯列は拡大

されません。当然上の歯列は頬の圧力で狭まります。歯の並ぶアーチが狭くなるのですから

最後に生えてくる歯が曲がったり、全部でなかったり、外へ出てしまったりします。

大体3番目の歯が多いので八重歯になる事が多いです。

埼玉県 伊奈町 矯正 服部歯科医院

Filed under: WEB診療日誌 — admin @ 12:36 PM